美食で大食いのパラダイスな国ラロトンガ!

ニュージーランド、もしくはオーストリアにいるなら行っておきたい国、それがラロトンガ!


ラロトンガってどんな国?
NZはオークランドから約4時間のフライトで行ける南太平洋にある小さな島国。
ポリネシアンの人々が暮らしていて年間を通して暖かい南国の国。
"最後の楽園"、"太平洋の真珠"などと言われるとにかくパラダイスなアイランド。
NZと時差は-23時間。日本とは-19時間と、いまいち計算がしにくい(笑)
アクセス
Air NZやJet star、私はバージンオーストリアを使ってラロトンガへ行きました。
チケット代はとにかく安さ重視で日程を決め、受託荷物追加しても往復400ドルもしませんでした。
お金
NZドルと現地の通過両方使われてます。
ラロトンガの2ドルコインはトライアングルでとっても可愛い♡
10セントコインもよくよく見たらクックアイランドと刻印されてたり、1ドル、5ドルコインも限定コインでした。
物価
NZから輸送されてる為、何もかもが高め。
スーパーでポテチを買うにも3.99ドルで物価の高さに驚愕…。
外食もテイクアウェイでも1食15ドル以上が当たり前、レストランでは20ドル位。
現地の人達の経済状況が気になる…🙄
営業時間

土曜日は午前中にお店はどこも閉まり、
日曜日は完全にオフです。
24h営業のコンビニなどが意外とあるので食料には困らないかと思います。
イベント情報
土曜日の朝7時〜12時に、タウンでマーケットがやってます!

フードからお土産、ショーのパフォーマンスがあり規模も大きいので早めに行ってゆっくり見て回ることをお勧めします。

日曜、火曜〜木曜の夕方5時からはムリビーチというところでナイトマーケットがやってます。
こちらはフードのみのマーケットです。
土曜日のマーケットとナイトマーケットが行けるプランを組んだら理想的ですね!
私達は運良く金曜の夜到着だったのでいいとこ取りでした♪
WiFi環境
基本的にWiFiフリーの所はまずありません。(空港はフリーでした!)
blue skyという会社が主にWiFiをいろんな施設にあり、クレジットカードで買えます。
値段もこんな感じ。
でも私は何故かエラーで最後の決算ができず4日間ネットのない生活を送りました\( 'ω')/笑
どうしてもWiFiが必要ならば空港で買っておくことをお勧めします。
交通手段
レンタルで車や原チャを安く借りれます。
宿によっては自転車レンタルもあると思います。
バスも通っていて好きなところで乗り降りできますが値段は片道5ドル、1日乗り放題16ドルと本数も多い訳じゃないから割高。
私の場合、女子3人だったのでほぼ歩きながらヒッチハイクして移動してました。
現地の人はとっても優しいので、お願いしてなくても向こうから乗る?と声かけてくれて乗せてくれたり!
女子1人旅ではあまりオススメはできませんが(u_u)
島の外周にしか道はないので簡単にヒッチハイクはできます!
最終日にはレンタカー借りました^ ^
本当はモーターバイク借りたかったけど私の翻訳免許はバイクは含まれてなかったらしい(友人もNZの免許持ってたけどNGでした)
保険込みで1日75ドル!
これで島一周楽々としました。
オススメの場所
ムリビーチは有名なビーチですぐ近くに小さな島もあり、海を歩いても渡れます!

浅い海で、自分の周りにカラフルな魚が泳いでたり、ニモの世界が潜らなくても見れちゃいます!(私は泳げないから断じて海に顔をつけないw)

ナイトマーケットの向かいのハンバーガーも美味しいです!
出来立てのハンバーガーを提供してくれるし、ビーフパティも100%ビーフでジューシー!

となりにあるスムージーのお店も美味しかったです!
アジアの味が恋しくなった時にはムリビーチの手前にあるベトナム系アジアンレストランもオススメです♪
内装もオシャレ^ ^
島の南東にあるChearlies cafeってところのフィッシュバーガーが4人前並の大きさで、魚もフワフワでとっても美味!!!
島の南にあるsalt water cafeも美味しかった〜〜
基本的に、ラロトンガのご飯は何でもビックサイズで値段も高くて(笑)おいしい!!!
アコモデーション
私が泊まった宿はsunrise beach bungalow。
完全にプライベートなヴィラでした。
シャワー、トイレ、ベッドはシングルx2、ダブルx1、キッチン、冷蔵庫、電子レンジ、キッチン用品も揃ってました。
4泊で1人157ドル!
ビーチも目の前で、オーナーはとってもファンキーなおばちゃんだけどとっても親日^ ^
立地はムリビーチまで歩けば30分で歩けない距離ではない、けど暑いしヒッチハイクで楽々♪笑
メインタウンまでも結構距離はあるので、これも何かしら交通手段は必要です。
過ごし方
とにかくゆっくり何も時間に追われることなく過ごせます。
ビーチでのんびりするもよし、アクティビティでカヤックやシュノーケリングをするもよし、スパに行ってラグジュアリーな時間を自分にご褒美するもよし!笑
私たちはTe Manavaというスパへ行きました♪
友人2人はマッサージ50分(1人95ドル、カップル190ドル)
私はボディースクラブ50分110ドルにしました\( 'ω')/
最初に足のスクラブから始まり、
背中のマッサージをしてもらい、
あとはひたすらジャリジャリとココナッツの塩でスクラブ♪
お肌がモチモチのトゥルトゥルになりました〜〜( ^ω^ )
衛生面
水は水道水は避けましょう。
常に大きい水ボトルは買ってキープしてました。
それか、水道水をケトルで熱湯殺菌!!!笑
治安
悪くはないです。平和。かといって海外なので気を抜きすぎも良くないです。
ビーチに荷物を置いたりはしちゃダメよってヒッチハイクした時の優しいおばさんに忠告されたけど、私たちは島を信じ(笑)置きっ放しで隣の島を散策して戻ってきても大丈夫でした(`・ω・´)
ただし自己管理はしっかりしてくださいね( ´∀`)

と、特に事前に何も調べずに行ったノープランな女子旅でしたが、成り行きに任せて楽しめます♪
やる事そんなにないからキチキチ予定を組むよりその時のフィーリングで旅をするのがいいと思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

そんなポピュラーな国ではないラロトンガ、是非行ってみてください💓💓

Take You The World

自由にやりたいように人生を生きるの CND/USA/NZ/AUS/SGP/PH セブ留学/インターン…ご相談いつでも 夏:リゾートホテル/住込/資金稼ぎ 秋:NZワーホリ…情報交換しましょう 海外/カフェ/バリスタ/一人旅/英語

0コメント

  • 1000 / 1000