私がNZで滞在したバッパーの勝手なレビュー!

こんにちは(^-^)
投稿の波を切らない内にまた記事を書いていきます。

今回は!!!


NZのバッパーの私的レビュー☆


みなさんもNZに来れば必ずバッパーには滞在することもあるかと思います。
ゆーてそんなに私も色んなバッパーにいた訳ではないので、参考になるかはわかりませんが(笑)それではどうぞ!!


オークランド

初めて到着したのはオークランドで、1週間滞在したのが、

評価としてはよろしくないです(笑)
何より、大荷物だからエレベーターを使いたいのに、階によっては止まらない(故障??)
*現在は直ってるかもしれませんが(笑)
8階?建てなのにエレベーターは一台だし、すごくトロいし、色々不便!!

立地はシティー中心部だからとても利便性は高いんですけどね〜〜


友達曰く、オークランドのステーションバックパッカーは良かったとのこと(´⊙ω⊙`)


タウランガ

オークランドから車で3時間程のここタウランガ。
夏はリゾート地として観光客で賑わい、またキウイ農園がたくさんあるのでシーズナルワークを求めやってくるワーホリさんは多いです。

そこで私もキウイジョブをする為に滞在したバッパーがここ。

ここはシンガポール人の夫婦が経営しているワークホステル。
すごく清潔感を保ってて、使った皿等の片付けをしないドイツ人には直接注意したりとなかなかヨーロピアンには厳しい環境かも(日本人にとっては何も不便ない。笑)

で、仕事を斡旋してくれるのがワークホステルなのに、ここのオーナーさん仕事くれなかった!泣
時期も11月下旬だってのに!
何やら「あなたは車がないし、身長も低いから…」と理由をつけられ、一週間滞在し撤退!!

車があれば仕事ゲットには有利かもしれません。

でもここで滞在してた他の日本人の子曰く、オーナーは大した仕事をくれない、とのこと(笑)

立地はシティーから少し離れているから車があればいいですが、車がない人はバスで移動ですね。


マケトゥ

その後、色々あり、1月下旬の一時帰国前に3日だけ滞在したところが、マイク's バックパッカー。

これはNZ daisukiでたまに求人の広告が出ているところから私はキウイジョブをゲットし、12月から働いてたのですが。

まじでこの広告見たらいかないでって言いたい(笑)
だってそのマイクが用意しているアコモはただのガレージだから。
ガレージに日本人が収容されてる場所だと思ってください。
それで週120ドルとかとってあり得ない人数をガレージに収容し、マイクは金をがっぽり儲け。

私の後にもいた日本人の友達は、パックハウスの仕事に移行したら、マイクに「この家と貸してる車はピッキングをする人の為だから、2日後には出て行って」と退居宣告させられちゃうくらいです。
なかなかひどい話(今となっては笑い話w)はたくさんありました。

NZ daisukiでキウイジョブの広告見つけたらご注意ください(笑)


クライストチャーチ

一時帰国から戻り初めての南島。
目的はまずビザの延長で前回の記事にも書きました、安心の日本人経営のバッパーへ一週間半の滞在。


日本人が経営してるだけあって、エクスチェンジしてる人達も日本人、つまりすごくキレイ!!

キッチンには個人のフードロッカーも与えてくれて、キッチンのごちゃごちゃ感がありません。

国籍比は、日本人だけかと思いきや、ヨーロピアン、南米、アジアの人と半々って感じでした(°▽°)

シティーまでもお散歩がてら歩いて20分くらいでいけちゃう距離です。
車ないと、スーパー(カウントダウンとパッキン)は遠いかも(片道徒歩30分程度)


マーチソン

こちらは私がクライストチャーチからピクトンに向かう途中で一泊した宿

きっと、中々立ち寄ってまで訪れる人はいないと思うこの町。笑

とにかく可愛い。

そして、たまたまエクスチェンジしてたカップルが日本人×イギリス人で!
とても良くしてくれました(笑)

彼らはこのバッパーに4週間いて日本人は2人目らしい( ´ ▽ ` )

とても良い所だったけど、行く人少ないと思うから軽く紹介だけで(笑)


ウェリントン

フェリーでウェリントンに到着し、泊まった所はシティー中心部。

通りの横にあって、ウェリントンは夜でも騒々しいし、2泊したけど2夜寝れず!!!

ウェリントンが好きになれず即効出ました。笑

トゥランギ

そしてウェリントンの次にやってきたのは、タウポ湖の下の町トゥランギ。

一泊15ドル(BBH価格)でビックリした。
とりあえずの一泊で何も求めてなかったけどホーム感あってそれなりに良かった^ ^
周辺も色々見所のある場所でした!

世界遺産のトンガリロ☆


ヘイスティングズ
そして現在、滞在しているバッパーがこちら!

ワークホステルで、仕事ゲットできたらラッキーだなぁ、と期待せずに行ったらちょうど明後日(金曜)から仕事が始まるとオーナーに言われすぐ仕事ゲット!(かと思えば結局月曜スタートになったけど笑)

とりあえずここのオーナーは結構真面目な感じの人なので頼りになる。笑

今現在の国籍比はフランス人4、ドイツ人3、日本人3、マオリ2、オランダ人1ってところでしょうか。

別グループの日本人2人組は来週には出ちゃうし、フランス人カップル達も2週間後くらいに出ちゃうから人数が減ってくわ〜〜

お仕事したい人は是非起こしあれ(°▽°)笑



とまあ、役に立つかわからないけど、行かない方がいいとアドバイスしたころは本当に行かないことをお勧めします(笑)

でわ!!

ラマとアルパカ♡


Take You The World

自由にやりたいように人生を生きるの CND/USA/NZ/AUS/SGP/PH セブ留学/インターン…ご相談いつでも 夏:リゾートホテル/住込/資金稼ぎ 秋:NZワーホリ…情報交換しましょう 海外/カフェ/バリスタ/一人旅/英語

0コメント

  • 1000 / 1000