今時IRDナンバーはメールで手に入れるんだぜ(きら)
お久しぶりです^_^
夢のアイス箱買いしましたYuhoです✨
こちらもとは$6ちょいの所…カウントダウンで$4程に安くなってた!300円!いえい!
さて本題。
ついに!
ついにーー!!!
IRDナンバーをゲットしました^ ^
まずは申し込みしよう!
郵便局に行けば申し込み用紙置いてありんす。
書き方のサイト見ながらやってみたものの、微妙にフォーマット変わってたりで焦る。笑
最終的に分からないところは郵便局の窓口で質問して、教えてもらいました!笑
必要書類
パスポートのコピー
ビザのコピー(最後の一枚だけ)
銀行残高証明書
私はまず、1回目に郵便局へ分からない所を聞きに行きました。
そしたらここは必要なーいって言われ解決。
すぐに必要書類を持って提出しにいきました。
…が!!!
申し込み書の住所(来週から入るフラット)と銀行残高証明書の住所(日本の住所だった)、住居証明書(バッパーから発行した)3つの書類の住所が点でバラバラであり、これじゃあ受け取れないとのこと!!泣
どうしたらええねん…と、目の前にあったANZでとりあえず住所をここに変更してくれとフラットオーナーからのメールを見せて簡単に変更完了。
新たな住所の残高証明書をゲット。
そして3度目の郵便局へ。
申し込み書の住所と残高証明書の住所が一致したからオッケーとのことで、無事受理!!!╰(*´︶`*)╯♡
何も手数料かかりません
ネット情報では封筒代?郵送代?がかかるとか言われてますが、今は無料になったっぽい。?
私は無料でした。笑
細かくチェックし終わった担当の人がレシートだしてくれて、問い合わせはこの番号にしてねって言われて終了。
これで終わり?って思わず確認してしまう程。笑
メールで早くIRDナンバー受け取れます!
申し込み書に、メールで受け取るっていうところにチェック入れられる項目があります。
メールの方が早いよ?って教えてくれたおじさん。
チェック入れてもらいました。(^ ^)
あとはひたすら待つ
毎日ポスト確認しても届きませぬ。
メールも来ません。
ツイッターで検索すると、中には書類届いてないからってやり直しになった!っていう情報も見かけたので、ちょうど2週間経った昨日、早いうちに電話をかけてみたのでした。
電話対応に打ちのめされる
もちろん相手はイングリッシュスピーカー。
わかってはいたが、つ…伝わらない。
相手も何を言ってんだがわからず、通訳いる?って提案され、日本語対応の方に助けてもらう始末。ダサw
英語できない人も安心!日本語対応!!
これ、ありがたいですね(^ω^)www
とりあえず名前 生年月日 電話番号等を伝え、2日以内に連絡しますーてのことで終了。
IRDナンバー届いたーー!!
翌朝、つまりさっき。笑
携帯にテキストとメールで私のIRDナンバーがきてました )^o^(
急かしてみるもんだ!!笑
ってことで私は2週間でIRDナンバーゲットしました〜(o^^o)
こっちの100%ジュースはホントに嘘偽りのない100% (笑)
芯のえぐみとか全てが入ってる味がする!
まず色からビックリです(笑)
0コメント