国際免許証の申請してきました
こんにちは!
特に運転する予定はないけど、何かとパスポート以外の身分証明が必要になるだろうというのとで!
あと記念?に!笑
国際免許証の申請してきました〜〜٩( 'ω' )و
免許センターもしくはお近くの警察署で申請
申請の仕方は簡単!
詳しくはお住まいの都道府県の警察署のサイトから!笑
私は近所の警察署で申請〜〜
申請の必要書類の一つの証明写真
一番困ったのは写真(*_*)
手元にあるのはパスポート申請の時の写真…パスポートも提示するから、発行日見たら撮影6ヶ月以内じゃないのがすぐバレる(笑)
そしてサイズも微妙に小さい。ってことで処分!!
調べるとそこら辺にあるスピード写真にも規定サイズ5x4センチはない模様…
そして私は神な方法を発見!!!
証明写真アプリ
こちらの美肌証明写真アプリを採用(^-^)
サイズも色々選べる!もちろん5x4サイズも!
インカメは多少画質が落ちるとアプリにも説明あったけど、オカンの写真技術悪すぎなので数回撮影したが却下w
自撮りで採用!笑
全然画質悪くない!
撮影したらコンビニへ!
便利な世の中になったものだ…
納得のいく写真が撮れたら、コンビニのプリンターで説明に従い操作します。
ここでもプリンターに画像転送するためのアプリをインストールする必要があったり…と話聞くとめんどくさそうだけど全然簡単!!
だって金額
たった30円
ね?これ考えたら頑張れるでしょ?笑
スピード写真じゃ700円くらいザラだしさ( ͡° ͜ʖ ͡°)
仕上がりもビックリするくらい綺麗!!
美肌証明写真アプリすげえ!!!
申請たったの5分
そしてプリントした写真を握りしめ、
警察署へ!
パスポートや写真、免許証を提示し、申請書もらって必要事項に記入✏︎!
手数料の2400円支払い、ぱぱっと担当の人が処理してくれ、引換証もらって終了(*⁰▿⁰*)
19日に受け取りできるみたい(*'▽'*)
間に合って良かったー!笑
ちなみに免許センターへ行けばその場で国際免許証を発行してくれます(^^)
余談ですがこれからフィリピン留学する方へ
おまけです。
フィリピン留学の必要なものとして写真がありますよね?
私はフィリピンの写真クオリティが信じられなかったから日本で撮っていこう!と思ってたのに撮り損ねて現地のモールの写真屋で撮りました。笑
私が出す結論は、
現地で撮った方がいいよ☆
です(笑)
やはり安いです!
私の学校がオリエン後にいくグランドモールの写真屋で150ペソ!420円くらい?
それにビザ申請や、学生証の為だけなので別にそんな気にならない!笑
日本で無駄にお金かける必要はないかと。
しかも長期の人は更新何回もあるから写真の枚数結構必要だしね〜〜
インターンやってる時、持ってきてくれた人の写真のサイズが履歴書サイズで返却して、この後撮ってください〜〜とかいうことも度々あったのでね!笑
このアプリ使ってコンビニでプリントでいいんじゃとも思ったけど、やはり留学前にこれは手間ですからね(結局手間なんかいというツッコミはなしで♡w)٩( 'ω' )و
0コメント