【6ヶ月経験者】セブ留学ってどうなの??
こんばんわ!!
栄養不足で口内炎からの歯痛からの頭痛に苦しんでるYuhoです!!キラ
先日同じフロントの社員さんがドライブからのランチに連れて行ってくださり、地元野菜のサラダランチ食べに行ってとても美味しかったの図!笑
そしてこのブログではどうやらまだバナーが貼れないらしい…??
ヘルプ見ても、Ameba owndのページが工事中であった( ; ; )
さて、本題です。
セブ留学はどうなの??
これは皆さん、え、なんで英語を勉強するのにフィリピン??
って思うのでは??
まさに私もそうでした!!笑
でもワーホリ先で学校に通うとなると、フィリピンの学費と比べたらど偉い違う!!
そして1日の授業時間も違うし、なんといってもフィリピンはグループ授業ではなく、
マンツーマン
てのがシャイな日本人にはとてもありがたいのです。
実際に、インターンやってる時も生徒さんにグループレッスンは嫌なのでマンツーマンにしたい…って相談も多々ありました(私が行ってたセブの学校はジェネラルコースでマンツーマン5、グループ1コマ)
学費と効率を上げたい!って人にはもってこいです。フィリピン留学。
学校の雰囲気は???
フィリピンにはたーくさん学校があります。
それはスパルタから、ゆるーい学校まで。
でも、これは5月にあった元テラハメンバーでセブ留学経験者近藤あやちゃんのトークショーでのお話ですが、
実際にスパルタ校とうたってる学校の生徒さんに学校の様子を聞いてみたら
全然サボローと思えばサボれちゃいまーす
って言ってた、という話もしてたので、私から言えることはひとつ。
本人のやる気次第
ってことですねー
トークショーのあとにちょろっとセブ話で盛り上がりました(^_^)☆
セブ留学検討中はあやちゃんのブログめっちゃチェックしてたな⤴︎
あと日本資本、韓国資本、とありますが、日本人オーナーの学校ならもちろんほとんどが生徒は日本人です。
でも、勉強するなら私は日本人オーナーのところが良いのかなーと思います。
ストレス溜めちゃ勉強に集中できないし本末転倒。
最初学校選びで国籍を重視してたけど、途中でそんなの気にしなくなった(笑)
日本人とつるまない
私は結構ストイックだったと思います。笑
日本人の人とあまり絡まなかった!ルームメイトの2人くらい😂
あとは常に台湾人や、インターンになってからやってきた韓国インターンのコと常にいた。英語を話すため。
おかげで友達はそんないなかったけど。笑
でもせっかく海外にいるのにわざわざ日本人の友達作る必要ないだろってゆー考えは変わらない( ̄▽ ̄)
英語脳のまま第2カ国へ!
フィリピン留学に来る人は大体がワーホリ前の準備の人が多かったです。
私はセブから帰ってお金をもう一度溜めてそれからワーホリへ〜となんとなくで行ったので、出発まで半年空いてしまいました!!笑
おかげで勉強したこと抜ける抜ける(ー ー;)
やはり英語脳のまま次のステップに進むのが一番だと思います👍🏻
セブについて、学校や生活など、インターンの時に学校のブログをいっぱい書き留めてたのでフィリピン留学検討中の方、よかったらこちらも参考にしてください♪(´ε` )
学校バレちゃったけど、まぁ関係ない!笑
私が帰国してから誰も更新してくれないブログですが(笑)仕事だったからネタ探しては頑張って更新してたなー。
このブログも誰か尻を叩いてくれれば頑張って更新するのに( ;´Д`)←
更新率上げていきたいと思います!!
chatime恋しいっっ!!
0コメント